こんにちは!
はち&みつ(@hachimitsublog)です!
今回私たちは、野田温泉ほのかに行ってきました。
ほのかには、10種類近くの岩盤浴に加えて、内風呂や露天風呂、食事処もあり、1日中満喫することができます!


というカップルにおすすめです。
メディアにもあまり出ていないので、知る人ぞ知るとっておきのデートスポットです!
では、皆さんにご紹介したいと思います。
基本情報
【デートスポット】 野田温泉ほのか
【住所】千葉県野田市花井1丁目1-2
【電話番号】04-7123-4126
【現地情報】 野田温泉ほのか公式HP
岩盤浴でかいた汗を、温泉で流した後に歩いて帰るのは億劫ですよね。また、電車で行くと駅から15分以上歩くため、車で行くことをおすすめします。
寒い時期の土日は混みやすく、午後には入場規制がかかることもあります。
混雑が予想される日は早めに行けるといいですね!
JAFカードを持っていると、優待で湯着を余分に貸してもらうことができます。
岩盤浴後すぐお風呂に入る場合は必要ないのですが、間に食事をとってから再度岩盤浴を楽しむ場合には、湯着がもう1着あると便利です。
汗臭い状態で食事処には行けませんからね・・・(笑)
ほのか周辺には飲食店は少ないので、食事処を利用するといいかもしれません。
実際のデートプラン
私たちが過ごした、実際のデートプランを紹介いたします。
集合時間から、時間に沿って記載しています!
12:00 | 集合 |
---|---|
12:30 | びっくりドンキーで昼食 |
13:30 | ほのかに向かう |
14:30 | 野田温泉ほのか到着 |
14:45 | 岩盤浴 |
16:15 | 休憩所で漫画&テレビ |
17:15 | 岩盤浴再開 |
17:45 | 入浴 |
18:45 | 夕飯 |
19:45 | 野田温泉ほのか出発 |
21:30 | 帰宅 |
バスタオルやフェイスタオルも貸し出しており、スキンケア用品やシャンプー類も揃っているため、荷物が最小限で良いのも嬉しいポイントです!
1階と2階にそれぞれ岩盤浴が4.5種類ずつあるので、順番に回っていくと楽しいです。
私たちはいつも1階にある低温の岩盤浴から入り、徐々に体を慣らしていきます(笑)日によって香りが違うので、それぞれの部屋で香りに癒されながら岩盤浴を楽しむことができます。
他にも「女性専用岩盤浴」や「モニターヨガを楽しめる岩盤浴」など、種類豊富で飽きません!友達や彼氏と一緒に時間を決めてくり返し癒されてくださいね!
1階は、簡易ベッドのようなものがあり、そこでくつろぐことができます。その場所も常温ではなく高めなので、くつろぎながらもじわ~っと汗が出てきます。
2階は、常温の休憩所があります。リクライニングチェアが置いてあり、そこで昼寝をしたり、漫画やテレビを見たりして、一人の時間を満喫できます。
はちはテレビ、みつは漫画が大好きなので、会話もせずに己の時間を黙々と堪能する時もあります(笑)
ボディケアやあかすりを受けることもでき、非日常に浸る空間となっています。
必見!ワンポイント情報
こちらでは、皆さんが「知りたかった!」と思うワンポイント情報を記載いたします!
現地に着いてからの情報をまとめてみましたので、参考にしてみてください!!
・JAFカード提示で湯着を余分に1着もらうことができる
・ロウリュ開催時間は決まっている。定刻10分前には行かないと満員になってしまう
・専用鍵で買い物ができ、退館時に合算するため財布を持ち歩く必要はない
1階にある高温の部屋ではロウリュを体験できます。
アロマを含んだ蒸気を吸うことでリラックス効果もあります。
開催時間は決まっており、定刻10分前には部屋はロウリュ参加者でいっぱいになります。
体験したい人は、定刻15分前には場所をとっておきたいところですが、あまり早く入ると熱いのでふらふらになります(笑)
途中退室もできるので、自分の体調と相談して参加することをおすすめします!
気になるデート費用は?
最後に、デートにかかったお金をまとめてみました!
内容は2人分の合計です!
交通費 | 3,000円 |
---|---|
昼食代 | 4,000円 |
夕飯代 | 3,200円 |
計 | 10,200円 |
今回は、1人分5,100円となりました!
岩盤浴デートは、長時間滞在するため基本的に飲食代と交通費しかかかりません。そのため、他のデートに比べて節約することができます。
交際期間に考慮し、彼女の様子を見ながら、無理のない範囲で楽しめるようにしましょう!
最後に
野田温泉ほのかでは、非日常に浸ったり、汗をかいてデトックスすることで、心身ともにリラックスすることができます。
仕事や試験に追われて疲れている時、大好きな人と癒し空間でまったりしたいな~と思った時にはぜひ利用してみてくださいね!
関連写真はSNS(instagram,twitter)上にアップしております!
さらに、ご意見ご感想、ディベート参加希望等ございましたら、お問い合わせフォームよりお待ちしております。