寒さも厳しくなってきた冬、温かい温泉に入りたくなりますね。
はちとみつはどちらも冬生まれで温泉が大好きです!今回は、はちの誕生日にみつが計画した癒しの旅!日帰り箱根デートをご紹介したいと思います!
付き合って初めての旅行も箱根で、私たちにとっては思い出の地です。
その時は2人とも初めてだったので、箱根湯本を中心に散策し、 ユネッサン
でほぼ1日遊びました!大学生だったので観光の仕方が若々しいですね(笑)
今回は、強羅から始まり箱根湯本で終える、社会人らしいまったりプランにしてみました。
今までにない大人な楽しみ方を詰め込んだ贅沢プランです!移動中も箱根の街並みを車内から楽しめました。
恋人の誕生日や、2人の記念日など、ちょっと特別な日にぴったりのオススメデートになっています。参考にして頂ければ嬉しいです。
尚、ディナー代などは、はちも見る手前明かせませんのでご了承ください(笑)
基本情報
【目的地】 神奈川県
【デートスポット】 箱根湯本、強羅公園
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町
【現地情報】 箱根町観光協会公式HP
私たちは今回車で行きましたが、箱根は電車で行くにもおすすめの場所です!
上記のHPを見てもらうとわかるように、箱根は箱根湯本・芦ノ湖・強羅と観光名所が多くあり、移動距離が長いです。
箱根のように、街自体が広く観光地が点在している場所では、行く順番を間違えると移動だけで時間が経ってしまうので要注意です。
今回、私たちの地元は強羅よりも箱根湯本の方が近いため、最後のデートスポットが箱根湯本になるようプランニングしました。
宿泊する場合にも、ホテル近くのデートスポットが最後の観光地になるように計画できると移動がスムーズかと思います。
みつは土地勘が弱く、全くと言っていいほど地図が読めません(笑)なので、スマホのGoogleマップを使って、事前に観光地間の場所を調べながらプランニングしました!
移動距離が最短になるように、予定を考えていけるといいですね。
箱根は美術館が多いイメージですが、芸術に興味関心が薄い私たちは一つも行きませんでした(笑)どんなプランでデートしたかお伝えします。
実際のデートプラン
私たちが過ごした、実際のデートプランを紹介いたします。
集合時間から、時間に沿って記載しています!
10:00 | 出発(SA寄りながら行く) |
---|---|
14:00 | 強羅公園到着 |
14:50 | 「一式堂茶廊」でランチ |
15:30 | 強羅公園散策 |
16:50 | 強羅公園出発 |
17:50 | レストラン「澤亭」到着 |
20:15 | レストラン「澤亭」出発 |
20:45 | 箱根湯寮到着 |
21:00 | 個室露天満喫 |
22:00 | 箱根湯寮出発 |
00:30 | 帰宅 |
早めに出発するはずが、何だかんだで遅くなってしまいました(笑)
土曜日だったこともあり道路は大渋滞で、本来2時間半で着くはずが4時間ほどかかってしまいました…!
今回はアクティビティの予約がなかったので時間は気にせず行けましたが、物作り体験の予約を入れてる場合は渋滞要注意ですね!
お腹が空きすぎていた私たちは、強羅公園にあるカフェでサンドイッチを食べました。このお店が素敵な雰囲気で味も良く、まさにインスタ映えでした(笑)

飲食店は早めに閉店するところが多かったので、入場時にもらったパンフを見ながら歩くことをおすすめします。
公園内には、花が様々な箇所に植えられており季節の花を楽しむことができます。また、ビニールハウスのような植物園では珍しい観葉植物を堪能しました。
初めて樹になっているバナナを見て、2人で盛り上がりました(笑)
夕飯はフレンチのコース料理を食べました。
お店の場所が丘の上だったので、少しわかりづらく行くまでに道に迷ってしまいました。
Googleマップで調べても正規ルートは出てこないので、店の近くまで来たら電話をして、店員さんにナビしてもらった方がわかりやすいと思います。
この頃、旅行後の締めの温泉にはまっており、帰宅前には個室露天を堪能できる箱根湯寮に行きました。
休憩所もついており、時間内であれば何度でも利用することができます。
一緒に入って旅の疲れを癒し、一日の思い出を語りながら温まりました。
必見!ワンポイント情報
こちらでは、皆さんが「知りたかった!」と思うワンポイント情報を記載いたします!
・強羅公園の飲食店は閉店が早い
・強羅公園ではガラスコップ作りやろくろ体験もできる。しかし、要予約で人気もあるため、すぐに定員オーバーになってしまう
・花粉症の人は時期によって植物園は辛い
・「澤亭」の場所はわかりづらく、マップを使って近くまで来た後は店に電話して道案内を頼む方が良い
・箱根湯寮も要予約
・個室露天の場合はタオルや各種アメニティは揃っているが、大浴場には用意がない
私の反省も踏まえたワンポイントになりました(笑)
強羅公園ではろくろ体験をしたかったのですが、個室でできるコースの物は定員も少なく、早めに電話しても受け付けは終わっていました。
なので考えている方は1ヶ月半以上前に予約してくださいね。
次に公園内にある植物園ですが、そこまで時間はつぶせません(笑)
見たこともない植物や、バナナ・レモンなどの身近な食べ物の樹があり楽しいのですが、亜熱帯を再現しているため蒸し暑いのです。

時々置いてあるベンチに座って葉と写真を撮るなど、独自の楽しみ方で満喫しました!
箱根湯寮はとても気持ちよかったです!個室休憩所もついており、何度でも出入りできるため、自分たちのペースで温泉を堪能できます。
まるっきり2人だけの時間を堪能するのは難しいと思いますが、普段の頑張りをねぎらったり、今までの思い出を振り返るには最適の場所だと思います!
気になるデート費用は?
最後に、デートにかかったお金をまとめてみました!
内容は2人分の合計です!
交通費 | 6,600円 |
---|---|
ガソリン代 | 2,201円 |
施設費 | 6,100円 |
夕飯代 | ※内緒です※ |
計 | 14,901円 |
今回は、1人分7,450円となりました!
申し訳ないのですが、はちの誕生日デートのため夕飯代だけは明かせません…。
フレンチのコース料理でお酒も飲み、おいしく楽しいひと時でした!
ちなみに、クリスマスや誕生日など特別なディナーを予約する時は、はちもみつも一休のサイトを使っています。
クチコミや評価も記載されていてわかりやすいですし、味も店の雰囲気もはずれたことはありません!
携帯でもアプリで見れるので、気になる方は検索してみてくださいね!
最後に
いかがでしたか?
箱根と言えばユネッサン!のイメージが強い方も多いと思いますが、大人っぽくまったり過ごしたいのであれば、今回のデートプランをおすすめします。
日帰り旅行は時間が限られているので、事前の下調べを念入りに行い、計画的に楽しんで来てくださいね!
最後まで見て頂きありがとうございます!
ご意見ご感想等は、お問い合わせフォームよりお待ちしております!