今回ご紹介するデートスポットは、埼玉県川越市にある「小江戸川越」です!
ここでは、古き良き小江戸の街並みを味わうことができ、癒しのスポットでもあります。街並みを進むと、様々な風景に出会い、さらに絶品グルメも目白押しです。
その他にグラス作りなども体験でき、実際に私たちも教えてもらいました!そんな小江戸の町「川越」の情報を皆さんに提供していきます。
基本情報
【目的地】 小江戸川越
【住所】 川越駅or本川越駅から数百mの街並み全体
【期間】 通年
【散策コース】蔵づくりゾーン、本丸御殿ゾーン、クレアモールゾーン、喜多院ゾーン
【現地情報】 専用HP
専用の駐車場はないため、駅周辺のコインパーキングに車を停めてから行動します。
散策コースとして4つのコースがあります。いくつかに絞って、街並みを堪能された方が、適度に癒され、時間も有効に使えると思います。
私たちは現地でグラス作り体験をしたのですが、人気のスポットであるため、ギリギリに予約をすると埋まってしまいます。数週間前からチェックをして予約することをおススメします!
一日のデートプラン
今回私たちが過ごした、実際のデートプランを紹介いたします。
今回は少し早めの9:30集合!その理由はというと…川越には、全国でも上位にランクインしている「頑者(がんじゃ)」というつけ麺の有名店が存在するからです!高速の渋滞は特になく、11:30には現地に到着しました。しかし、つけ麺の店の前にはすでに行列ができていました…!そこから約1時間並び、ようやく昼食にたどり着けました!
川越散策でも様々なものを食べ歩きしました。焼きたてのおせんべい、みたらし団子、抹茶パフェ、etc…食べ過ぎました(笑)
グラス作りは約1時間で、自分好みのコップが完成します!
模様、色、形、全て自分自身できることができるため、私たちは作成までに考えすぎてしまいました(笑)
デートプランにグラス作りを入れた際には、お揃いのものを作ることで、思い出がまた一つ増えますね!ちなみに私たちはこんなグラスを作りました!

必見!ワンポイント情報
皆さんが「知りたかった!」と思うワンポイント情報を記載いたします!現地到着するまで、さらには現地に着いてからの有益な情報をまとめたので、参考にしてみてください。
・関越自動車道はそこまで渋滞していない
・コインパーキングは川越駅、本川越駅どちらにも多々ある。しかし道が非常に狭い
・駅前にショッピングモールがある
・散策中の要所要所にトイレ有
・インスタ映えスポットが多々あり。
・食べ歩きおすすめ!試食できる場所も多い
・店が多数あるため、行列はあまりない
気になるデート費用は??
内容は2人分の合計です!
高速代 5840円(往復)
ガソリン 800円(27km/L走行)
駐車場 600円
現地 7400円(食べ歩き3000円、グラス体験2200円/人)
夕食 5000円(川越のイタリアン)
計 21440円
今回の交通手段は車でしたが、電車を利用すると費用を削減できます! デートで1人1万円以内に抑えたい!との声がありましたが、交通費や飲食代を見直すことで実現可能です!
古風な街でまったりと癒されてみてはいかがでしょうか!
デートプランは随時更新していきますので、是非チェックしてみてください!
最後まで見て頂きありがとうございます!
ご意見ご感想等は、お問い合わせフォームよりお待ちしております!
10:00 高速に乗る
11:00 関越自動車道(川越IC)出口
11:30 昼休憩(つけ麺)
13:30 小江戸の街並みを散策
15:30 グラス作り体験開始
16:30 グラス作り体験終了、散策続行
18:00 散策終了
19:00 川越のイタリアンで夕食
22:00 帰宅