今回私たちが紹介するデートプランは、東京都町田市にある万葉の湯です!
温泉、岩盤浴、さらにはリラクゼーション施設で漫画やテレビを見ながらまったり過ごすことができます。
私たちも定期的に岩盤浴デートをしますが、ここ万葉の湯も訪れたことがあり、終日まったりと満喫していました。
都内でまったりできる温泉、岩盤浴施設に、是非一度足を運んでみてください!
基本情報
【目的地】 東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田店
【住所】 東京都町田市鶴間1685-2
【営業時間】営業時間一覧
【施設】 岩盤浴、温泉、宿泊施設等
【現地情報】 万葉の湯町田公式HP
「万葉の湯」は町田以外にもいくつかの店舗があり、休日の冬場は特に賑わっております。
ここは宿泊施設もあり、温泉、岩盤浴デートだけではなく、カップルでお泊まりすることもできます。
彼氏さん、彼女さんへのサプライズに使う方もおり、万葉の湯館内だけで終日満喫できることから、癒しスポットとしても有名です!
実際のデートプラン
私たちが過ごした、実際のデートプランを紹介いたします。
集合時間から、時間に沿って記載しています!
11:00 | 集合、ブランチ |
---|---|
13:00 | 万葉の湯到着、受付 |
13:30 | 岩盤浴開始 |
15:00 | 足湯、リラクゼーションルームで休憩 |
16:00 | 岩盤浴再開 |
18:00 | 大浴場で入浴 |
19:30 | 退館 |
20:00 | 町田周辺で夕食 |
21:00 | 町田出発 |
22:30 | 帰宅 |
今回私たちは、地元でブランチを取った後に出発し、13:00頃到着しました。
はちとみつの岩盤浴デートは、主に「前半戦」→「休憩」→「後半戦」で進んでいきます。
休憩時間はその時々ですが、見たい漫画やテレビがあると、お互い没頭してしまうので、後半戦がないときももちろんあります。(笑)
しかし今回は日々のデトックスのため、16:00から再開し、長時間岩盤浴を満喫しました!
夕飯は町田周辺で食べてから帰ったのですが、町田駅周辺は有名な飲食店が非常に多いと感じました!
おしゃれな店からこじんまりしている店まで、たくさんありますので、万葉の湯に行く際は、是非町田駅周辺のグルメ情報を調べてみてください!
必見!ワンポイント情報
こちらでは、皆さんが「知りたかった!」と思うワンポイント情報を記載いたします!
現地到着するまで、さらには現地に着いてからの情報をまとめてみましたので、参考にしてみてください!!
・どのルートでも、首都高での混雑はそこまでない。
・町田駅、南町田駅より無料シャトルバスが出ている。
・リラクゼーション施設もあり、館内で終日過ごしても飽きない。
・岩盤浴の種類が豊富。しかし休日は混んでおり、数十分待つことも。
・足湯もあるため、カップルでのんびり喋りながら過ごせる。
・宿泊施設もあり、プチ旅行としても利用できる。
・町田駅周辺に人気飲食店が多い。
今回私たちは、車で向かいましたが、もちろん電車でのアクセスも可能です。しかも駅からは無料シャトルバスが多数出ているため、行きも帰りもラクラクです!
館内の過ごし方は様々で、
岩盤浴でストイックに汗を流す
昼間からお酒を飲みながらのんびりする
漫画を読みながらくつろぐ
カップルにあったプランが立てられると思います!2人が一番落ち着けるデートプランを考えてみてはいかがでしょうか!
気になるデート費用は?
最後に、デートにかかったお金をまとめてみました!
内容は2人分の合計です!
ガソリン(20km/L) | 840円 |
---|---|
高速代 | 3,900円 |
ブランチ代 | 1,900円 |
万葉の湯入館料、その他 | 5,500円 |
夕飯 | 2,500円 |
計 | 14,640円 |
今回は、1人あたり7,320円となりました!
入館料は固定ですが、電車で行くこと、さらに昼食等抑えることで、今以上に安くすることができます!
デートはしたいが、なるべくコストを抑えたい!と思っている方は、温泉や岩盤浴でまったり過ごすのも良いかもしれません!
最後に
さて、今回は万葉の湯町田で、温泉、岩盤浴デートをご紹介しました。
パートナーと癒しのあるデートをしたい!疲れをとりたい!そんなカップルに最適だと思います。是非ご利用されてみてはいかがでしょうか!
最後まで見て頂きありがとうございます!
ご意見ご感想等は、お問い合わせフォームよりお待ちしております!