今回は、カップルが長続きする秘訣に関する記事です。
付き合いたてのカップルは刺激たっぷりで、

と気持ちが高ぶってしまいますね。
しかし、長続きする秘訣として考えると、いつでも一緒のようなスタートダッシュ型の付き合い方は良くないです。
そのため今回、パートナーと幸せに過ごすための秘訣を、私たちの実体験をもとにお伝えしていきます。
皆さんも是非ポイントを押さえ、大好きな人といつまでも一緒に過ごしていきましょう!
目次
自立した関係性のあるカップルが最も良い
まず一つ目として、パートナーとはいえ、自立した関係性を持ちましょう。
付き合って最初の数か月は、誰しもが彼氏(彼女)のことで頭がいっぱいになってしまい、依存してしまいがちです。
もちろん私たちも最初の頃は、

こんな風に思っていました。
しかし、年月を重ねるにつれて相手の悪い部分も見えてきてしまうもの。
喧嘩して言い合いになったり、価値観の違いに悩んだり…

とお互いに考えてしまうことも出てくると思います。
そのような時に、相手だけに依存した生活を送っていると、自分の世界がつまらないものになってしまい、
といったことになり兼ねません。
初めの頃は難しいかもしれませんが、彼氏(彼女)100%に熱を注ぐのではなく、自分の趣味など、
【体験談】私たちの関係性について
私たちはお互いに趣味もあり、一人で趣味に没頭する時間や、友だちと遊ぶ時間を大切にしています。
・相手のために予定を変える
というパートナー中心の生活では長続きはしなかったと思います。
もちろん依存し合う関係は、窮屈で息苦しさを感じてしまうからです。
また、全てを自分のために合わせる相手に、人間的な魅力は感じないからです。
それよりも、自立した関係でいる方が刺激が受けられ、

とモチベーションアップにも繋がります。
一人の時間があるからこそ、相手と過ごす時間を大切にできると、今でも実感しています。
過度な連絡をすることはNG!
自立をしているからこそ、ここで過度に連絡を求めることはやめましょう。

このように思ってしまう方もいるかもしれませんが、束縛はNGです!
実際に私たちが取ったアンケート調査でも、円満なカップルの連絡頻度は1日20分以内と少なめでした。
相手が何をしているかを探るのではなく、信頼して進んでいくことも大切なことです。
彼氏(彼女)のために尽くすことも大切
相手のことを考え

と思いやり、尽くすことは大切です!
自分がしたことで相手が喜んでくれると嬉しいし、自分のために相手が一生懸命考えてくれると、愛されていると感じますよね。
また、相手がしてくれたことに対して、

と幸せの連鎖が生まれます。
高価なプレゼントを買う等の大それたことをしなくても良いのです。
・手作りのカードで感謝を伝える
・プチプレゼントをあげる
このように、少しの考えで相手のためにできることはたくさんあります!
大切なのは相手の笑顔のためにあなたが行動して尽くすということです!
カップルで一つひとつ話し合って解決する
冒頭でも書いたように、長い間付き合っていると楽しいことばかりではありません。


このように本音を言わずに、何となく付き合っていると、後々爆発してしまいます。
・相手の言動に傷ついたとき
・あれ?と思ったとき
このような時は、もめることを恐れずに話し合ってみましょう。
たくさん話し合い、喧嘩をしながら、お互いのことを知っていく中で歩み寄っていけるようになります。
最後に
以上が、今回皆さんにお伝えしたい内容です。
2人で乗り越えてきた喧嘩や、相手のために尽くした時間はパートナーとの信頼感に繋がっていきます。
このようなカップルは長続きできます。
今のカップル間の状況を見つめ直し、是非改善してみて下さい!
最後まで見て頂きありがとうございます!
ご意見ご感想等は、お問い合わせフォームよりお待ちしております!